ラベル オブジェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オブジェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月16日土曜日

イベントの紹介

 

3月20日(水)、京都にある
梅ヶ畑祭祀遺跡」に関する講演が
地元でオペラや芝居、演奏会、寄席、
講演会などの催しを企画されているSUENOPERAスエノペラで行われます
梅ヶ畑祭祀遺跡のことは知らなかったし

そこで出雲の荒神谷遺跡から
出土している銅鐸と同じもの
(同じ鋳型が使われた同范鏡)が
4点も出土している
びっくりです

4月19日のイベント
マリアハープと19世紀ギターの調べ

そして4月21日の神戸でのイベント
平家琵琶奉納演奏
拙作の平家琵琶が登場します

2024年3月14日木曜日

鉋改造 寸八鉋削り比べ


これは豆平鉋を改造した
隅突き鉋

こちらは内丸鉋を
剣先鉋に改造しているところ



これは先日紹介した端材オブジェ

狛犬のコマッタくんのところへ
置いてみた



19世紀ギターのネックを加工する際に
鉋の削り比べをやってみた

使った鉋は
先日紹介した碓氷健吾作大巌銘寸八
古い会津鉋 重則銘寸八


動画撮影後の刃先
これくらいの削りでは
刃先の変化は
ほとんどありません

大巌銘寸八

重則寸八

初代金井芳蔵寸八

その後、大巌銘寸八で
粘りのある桑材を荒削り


桑材削り後の刃先
刃先はまだまだ健全です

2024年3月10日日曜日

春のはずがまだ真冬 そして端材オブジェ



春の版画作品

春の朝日を透過する石たち



そして端材オブジェ

ウォルナット材

仏像作品とコラボ


夜光貝を加工した置物

カニの棲家にでもするか・・


2024年3月4日月曜日

描かれた楽器、犬、壺


親戚の子供が描いたもの
対抗して

わたくしの作品

これも

電子レンジでチ〜ンした肉まん

13世紀、鎌倉時代に
描かれたとされる「住吉物語絵巻」
に描かれている楽器
琵琶は後向きに立てかけられていて
遠山enzanも描かれている


板戸に描かれた犬というのも面白い






壺はこんな感じか・・

2024年3月2日土曜日

イッカクの牙でギターパーツ


楽器修復のための
黒檀薄板を作っているところ

黒檀削りにはやはり
ハイス鋼鉋がよい

こちらはポルトガルギター
ブリッジの敷板を
作っているところ

素材はイッカクの牙
象牙よりも粘りがあるので
効果を期待

こちらはabalone鮑貝
通称メキシコ貝

これも楽器パーツとして使う

これはツゲ材で彫刻された
生まれたての龍


生後三ヶ月といったところか


そして成長して
不動明王の眷属に