2014年12月16日火曜日

黒媛山青砥


こちらは今回手に入れた天然砥石
黒媛山青砥という
ラベルが貼られた中砥

鎌砥サイズ(長さ12cm、
幅4.5cm、厚み2.7cm)の
小さなものですが
初めて目にする砥石なので
入手してみました


石質は丹波の青砥とは
ずいぶん違った感じで
濃い色になったような
印象を受けます

詳しいことをご存知の
御方がいらっしゃいましたら
ぜひ御教示お願い致します

その後、天然砥石を研究されている長生高野さんから連絡があり
福島県西会津の落合という所で
採掘されていたらしい
ということが判明
会津砥や五十嵐砥が
濃くなったような印象と
述べているのが
間違っていなかった

板目と思われる面で研いでみました
カチッとした程よい硬さで研ぎ易く
強い研磨力があります
砥汁が邪魔にならないのも
好感がもてる

粒度は#800ほどで
砥目がよく揃っています
また、鋼に付く傷が浅いので
後の研ぎが楽に行える感じです

こちらは柾目と思われる面

研いだ感じはほとんど
変わりませんが

こちらの方がやや荒く
深い傷が付きます
研ぎ感は変わらないので
研ぎ傷が浅い板目面を使った方が
いいように思います

仕上砥ぎは前回紹介した
丹波亀岡
使ってみました

1分ほどで鋼の傷はほほ消えました

地鉄(じがね)にはやや荒い傷が
付いていますが
鋼(はがね)はピカリと光るほどに研ぎ上がっており
これで充分仕事で使えます

0 件のコメント: