2011年6月11日土曜日

仕事の合間にちょっと京都まで・・・


今日から始まった
木工と染色二人展を見に
京都Gallery YDS まで足を運んでみました
6月19日まで開催されています

木工作家・徳永順男
染色作家・平金有一

二階が染色工房になっており
町家風の一階がギャラリーになっています
家紋の梅は私の実家と同じですね・・


玄関から展示会場までの廊下にも
ご両人の作品が並んで置かれています




ここは中庭でしょうか・・?


そこの、敷かれた玉石の上に
舞台が設われ、その一角で徳永さんが
カンナ・フィニッシュをやっていました

来場者は徳永氏の作品である椅子に腰をかけて
ゆっくりと作業を見るという趣向

大きな長椅子の存在感に圧倒され
近付くのが憚られるほどです・・


奥の間には平金氏の作品が
主に展示されていましたが
初めて目にした氏の作品に
目を奪われてしまったのです・・
畳に敷いてある絨毯は、氏のデザインを
絨毯作りの本場であるペルシャなどで
作ってもらったものだということでした
そのデザインの大胆さと美しさにも驚きました




カンナ・フィニッシュのための 
徳永氏自作の特殊鉋
ダリの絵を見ているようです・・・
鉋身は大原康彦氏作


作業をしているすぐ脇には
 研ぎ台が置かれています


 そして足元の鉋屑(欅・ケヤキの木)
これを貰ってきて


 顕微鏡で覗いてみました(400倍)
厚みが50ミクロンほどあり
顕微鏡観察の試料としては厚めなので
ピントを合せるのがやや難しい・・


 縦方向の木繊維の途中にある
横方向の放射状の組織が見えます
参照


これは600倍で覗いたもの
中央やや上の部分に
以前紹介したスプルースに見られた
丸い細胞のようなものが確認できます

0 件のコメント: